ブログ
Blog

秋の彼岸

920日(土)から926日(金)は秋の彼岸です。

秋の彼岸に食べる代表的な食べ物はおはぎですが、他にもお彼岸団子や季節の果物が食事として用いられます。

d9a610fc82fce5521d435176470f62cd-1759138508.jpeg

団子には彼岸の入りに供える「入り団子」、明けに供える「明け団子」があり、ご先祖様への感謝と敬意を表すお供え物です。

果物は、旬の梨、ぶどう、柿、りんごなどです。

丸い形の果物は、円と縁を結びつける意味で縁起が良く、好ましいとされています。

ae7ccd552440fcb3eb8c62a5450b990d-1759138668.jpeg

患者様には925日(木)に梨を提供しました。旬の食べ物で季節感を感じていただければと思います。

2825d15866683397c55470a007f7c930-1759138529.jpeg

職員には922日(月)に職員食堂で3色団子を提供しました。

カレンダー

10月
« 9月 11月 »
1 2 3 4
5 6 7
  • 10/7(火)

    十五夜行事食メニュー
    十五夜行事食メニュー
8 9
  • 10/9(木)

    感染リンクナース会主催 勉強会開催報告
    感染リンクナース会主催 勉強会開催報告
10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

上武病院リクルート

RECRUIT SITE 彩北病院リクルートサイト
介護医療院本庄けやき苑のご案内
介護老人保健施設本庄ナーシングホームのご案内