ブログ
Blog

梅雨について

関東地方も梅雨入りしました。

皆さん、梅雨に入るといろいろな体調不良に悩まされることはありませんか?
その原因の一つには、自律神経の乱れがあります。
症状としては、体がだるい、頭痛、腹痛、冷え、肩こり、めまいなどがあります。
原因の二つ目には、湿気があります。
湿度が高い状態では、普段よりも体内に余分な水分が溜まりやすく、むくみの原因となります。湿気によって、食品にカビや細菌が繁殖するスピードが速くなり、その食品を食べてしまうことで食中毒を起こしてしまう危険があります。

梅雨を乗り切るための対策として5つ!

  1. 朝、目が覚めたらカーテン・雨戸を開けて陽の光を浴びましょう。体内時計がリセットできます。
  2. 朝食は抜かずしっかり食べましょう。1日の活動力アップにつながります。
  3. 運動習慣をつけましょう。雨でも室内で出来るストレッチを取り入れる事でむくみ予防になります。
  4. 睡眠環境を整えましょう。エアコンや除湿機を使い、温度、湿度を調節しましょう。
  5. その日の気温にあわせた衣類の調節をしましょう。朝晩は気温の変化があるので1枚羽織りを用意してみましょう。
以上の対策を実践して梅雨を乗り切りましょう。

カレンダー

10月
« 9月 11月 »
1 2 3 4
5 6 7
  • 10/7(火)

    十五夜行事食メニュー
    十五夜行事食メニュー
8 9
  • 10/9(木)

    感染リンクナース会主催 勉強会開催報告
    感染リンクナース会主催 勉強会開催報告
10 11
12 13 14
  • 10/14(火)

    埼玉県本庄警察署より感謝状を頂きました。
    埼玉県本庄警察署より感謝状を頂きました。
15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

上武病院リクルート

RECRUIT SITE 彩北病院リクルートサイト
介護医療院本庄けやき苑のご案内
介護老人保健施設本庄ナーシングホームのご案内